こんにちは、料理の里をご覧いただきありがとうございます!
1回目の投稿は、「きのことかぶの冬のポタージュ」です。
寒い冬は、あったかいスープが特に美味しいですね。
今回は、お鍋の定番食材でもあるきのこでポタージュを作ります。
じゃがいもではなく、冬にたくさん出回る「かぶ」を入れてつくります。
じゃがいもを使うよりもあっさり優しい仕上がりになりますよ。
【材料】(4~5人前)
- しめじ・・・1~2株
- まいたけ・・・1~2株
- かぶ・・・2個
- 玉ねぎ・・・1/2個
- バター・・・10g
- コンソメキューブ・・・1個
- 水・・・具材にかぶる程度
- アーモンドミルク・・・100ml
- 生クリーム・・・100ml
- 塩コショウ・・・少々
- オリーブオイル・・・適量
- ブラックペッパー・・・適量
- 乾燥パセリ・・・適量
【作り方】
- かぶは葉を切り落として皮をむき、縦に6等分ほどに切ってからラップをして電子レンジで500W1分30秒ほど加熱する。
- しめじ・まいたけはいしづきを切り落として手でほぐす。玉ねぎは薄切りにする。
- 片手鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが溶けてきたら玉ねぎを入れて薄いきつね色になるまで炒める。その後しめじ・まいたけ・かぶも加えて更に炒め、きのこ類がしんなりするまで炒める。
- 具材がおよそかぶる程度に水を加えて、コンソメキューブも加えて10分ほど煮込む。かぶが簡単につぶれるくらい柔らかくなったら火を止めて粗熱を取る。
- 4をフードプロセッサーにかけて、滑らかになったら片手鍋に戻す。
- 5にアーモンドミルク・生クリームを加えて中弱火で加熱し、塩コショウで味を整える。全体が十分に温まったら器に盛り、お好みでオリーブオイル・ブラックペッパー・乾燥パセリをトッピングして完成。

【今回使用した機器】
使用機器のご紹介です!
手を汚さずにあっという間に料理の下ごしらえが完了!! |
ご覧いただきありがとうございました。
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.